DABOMB、Fireeye、BTR Fabricationsの商品紹介ページがひと段落ついたので
今度はMorewood bikesのページを作成開始しました。
フラグシップモデルのフレーム Makulu が出来上がっております。
http://www.yuris.biz/morewood%20makulu.htm

南アフリカ製作のフレームで3年前に取扱を始めて当時は
Kenda Morewoodチームで Nathan Rennie と Mitch Delf
次の年からは今はポリゴンに乗る
Hutchinson United Rideチーム が2年ほど活動 ミックハナーやトレーシーハナーやファビアンコージンなどの選手が在籍するチームですね。
今年は特にワールドカップへの参戦は無く、地元南アフリカで活動してますが、世界中に根強いMorewoodファンが絶えずFacebookなどのSNSを通じて交流してますね。
シングルピボットにこだわりを持っているブランドで、シンプルなゆえに今でも過去のモデルを最新の部品で組みなおしたりして自慢してたりと。
シンプルなシングルピボットだからこそ、過去も受け入れられるのでしょうか

ROAD:MTB=3:7 な比率。
デザイナーも修行から帰ってきたことだし、来年きっとわくわくさせてくれるでしょう。
最近の取り組みとしてブログやFacebookはもちろんの事、具体的に商品紹介のページを編集しております。
ホームページはこちら
http://www.yuris.biz/index.htm
商品紹介ページは「取扱ブランド」よりお進み下さい。
ブログでガーッと検索するよりも各ブランドでカテゴリ分けしているので、今まで以上に探しやすいと思います。
価格表のところにはPDFで現在の価格一覧と各ブランドの詳細DATAを掲載しております。
凄く簡単に編集しているので、華やかなページではありませんが、どうぞご覧下さい。
Yurisのyukiでした
