2011年12月06日

DABOMB ニコさん

いつしかPinkbikeで知り合い、そしてなんと日本に住んでいるという事にびっくりし、
その後連絡取り合いしたりしたニコさん
以前のエントリーでも紹介してますが、
北九州で自分たちでコースを作って楽しくやってます。
ここまでは日本中の皆様独自のローカルコースはあると思います。

ニコのブログ → ★★

でもニコさんは一味違います。ヘッドカムのGoPROを使用して、日々の楽しいライディングを
撮影しては世界に向けて動画発信しております。

去年紹介した時から動画編集にも凝りだしてMTBに乗りたい気持ちにさせてくれますよわーい(嬉しい顔)
もちろんうまいライダーのかっこいいライディングや金のかかる撮影器具を使ったビデオは最高です。
身近ででお茶目なシーンも入ったライディングも好きです。
毎週毎週の動画upいつも楽しみにしてるし、常に日本のみならず世界発信するニコに脱帽。

そんな「いつかの願い」がやってまいりましたぴかぴか(新しい)

じゃーーーーーん

376069_2684954491149_1474983028_2806906_1127637751_n.jpg

ということで2012はニコは弊社取り扱いブランドの
DABOMB Cherrybomb6に乗る事にしました。
定価138,000円 FOX RP23付属(本人は手持ちのMarzocchiを選択)

4バーのこのフレームはリアストロークが160oでフロントもずばりの160oフォーク推奨となっております。
進化したリアサスペンションによりペダリングロスを最小限に抑えつつ、
軽快なリズムで走れてHAPPYとの事。

ニコ早速製作過程の動画まで作ってくれましたよーexclamation×2

さんきゅー



こんな感じで九州にも常にMTBが活気にあふれております。
そして何よりニコが出入りしてるお店・・・・弊社の取扱店でもあります。

ワイルドウィンド!!! O里さん!!!
widlwild.png
WEB → 

Cherryのフェーシング、圧入作業、リンク各部の潤滑化ありがとうございました。
弊社取り扱いのFireeyeフレームやDabombフレームやMorewoodフレーム
気が付いたら全て触っております、そして数々のフィードバック情報ありがとうございました。
モータースな事もやりつつ、そこから得たノウハウを自転車に導入してみたり、
親子で富士見をランデブーしたり、羨ましいよー。

うちのは・・・・今は戦隊物と仮面ライダーに燃えております。

そんなニコさんとワイルドウィンドの店長O里さんに支えられながら
来年はちょいと九州にささやかな爆弾を・・・・

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)




posted by Yuki at 11:29| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Dabomb | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック