今回のインダストリーナインの入荷2月分。
1月分はただただ一杯の入荷ラッシュに追われて撮影する時間が無かったので、
今回はちょっと時間を取りました。やっぱり写真にしておけば、いろいろ当時は〜って思い出になりますからね
Torchのロードディスク i.45 Disc TLハイトが45mmのi9カーボンロードディスクホイール
重量 1505g
レイノルズのカーボンリムを使ったi9純正カーボンホイール。
ハブはインダストリーナインの完組専用ストレートスポーク向けハブ。
スポークはSapimのCX-RAY、ニップルもSapim
最初からチューブレスレディの状態となっておりますので、タイヤとシーラントを買えばそのままはめて走る事が出来ます。

同じくロードのカーボンディスクホイール
i9.35/45重量 1435g
フロントがハイト35mm、リアのハイトは45mm
こちらはハブにカスタムカラーオプションを入れたモデルとなります。
ハブとニップルはピンク。
MTBの最軽量ホイールUL235 重量は 1455g (29")、1390g(27.5")
こちらはフルパープルのホイールとなります。
Roadにも一昨年後半から展開始めましたが、MTB当初からあるi9完組の特徴であるアルミスポーク
こちらもハブと同様に自社でアルマイトしてハブと同色に仕上がってます。
そしてアルミスポークなので通常のステンレススポークと違って、直径が太いので迫力満点!!!!
もっとシンプルにいえば、クロモリフレームとアルミフレームの太さの違いと言えばわかりますでしょうか?
それぐらいアルミスポークは太いです。
MTB用のホイール BC360写真は29” 重量 1980g
リムが内幅36mm(タイヤ2.4-3.0)
黒以外の色を二色(ライムグリーンとターコイズ)使ったカスタムカラー最高のレベル3となります。
挿し色になるターコイズの左右の非対称もオーナーの指定。
最初i9社のチェックで、非対称という連絡もらいましたが(笑)、オーナーの要望に応えてくれるブランドは世界でもなかなか見ないと思います。
という事で毎月の入荷で何か特別なものがあればシリーズ化していけたら嬉しいですね★
是非貴方のドリームを手伝わせてください。
posted by Yuki at 10:47| 千葉 ☁|
Comment(0)
|
Industry Nine
|

|