EVILのスポンサーライダーのアギー(グラハム・アガシ)が新型バイクと共に紹介されています。
写真は全てVITALMTBサイトより引用

造形は大きなはないけど、前回の小さな変更というよりも一応モデルチェンジ?になるのでしょうか?
今朝それを見てすぐにEVIL社へ確認コンタクトしましたが、
帰って来たメッセージは「ケーブル類の内装化」。
これはサイトから見ても誰でもわかりますね。もう少し代理店への優遇情報欲しかったです。(;^ω^)
グラベルフレームのChamois Hagerもそうしたけど、増えたケーブルをなるべく見せないのが最近のトレンドかもしれないですね
作業大変ですが・・・・

もう一人のTomのハイパーバイク、これは各自で調べ&ご覧ください。
二人の共通点はハブがインダストリーナインを採用しているという事です。
ブランドン・セメナックの日本でのライディングフィルム。
同じく使用しているハブもインダストリーナインでした。

ちょっと気になったものとして、多段速の7速化アダプター。やっぱり下り用途のバイクで装備されてるんですね。
弊社の取扱でDABOMBも同じ用途のアイテムがございます。
DABOMB BIKES, SCROLL

いつ展開するのか・・・・お楽しみに。
VITALMTBの記事サイト → ★★